徳川綱吉の母・桂昌院ゆかりの寺院。境内からの眺望が素晴らしく、春の桜や秋の紅葉の時期は山一面に美しい光景が広がります。「桂昌院の桜」や「遊龍の松」も見どころです。
名称 善峯寺(よしみねでら)
楽しめる花(★はおすすめ) 【春】★桜、牡丹、ツツジ、芍薬【夏】ツツジ、★紫陽花、シャガ【秋】★紅葉、藤袴、秋明菊【冬】乙女椿
ベストシーズン 春、夏、秋
公式サイト http://www.yoshiminedera.com/

善峯寺の概要

善峯寺の概要

長元2年(1029年)に源信の弟子・源算が創建したとされる天台宗の寺院で、本尊は自作の千手観音像。
室町時代には多くの僧房を擁する大寺院となりましたが、応仁の乱によって伽藍の大部分を焼失します。

善峯寺の概要

江戸時代に第5代将軍徳川綱吉の母・桂昌院の尽力によって再建され現在にいたります。
境内は釈迦岳の山腹一帯に広がり、敷地は約3万坪にも及びます。

善峯寺の概要

眺望も素晴らしく、京都の街並みを一望できます。
春は桜、秋は紅葉が山全体に広がる様は絶景です。
初夏のツツジや紫陽花なども美しく、四季を通じて様々な草花を楽しめます。

善峯寺の概要

善峯寺の見どころ

多宝塔

元和7年(1621)建立の塔で重要文化財。
現存する善峯寺の建造物では最古のもので、愛染明王を本尊として安置する二層の塔になっており、杮葺きの屋根が風情豊かです。

善峯寺の概要

遊龍の松

樹齢600年以上ある全長37mの松で国の天然記念物に指定されています。
太い幹が地面を這うように伸びる様子が、龍が遊ぶように見えることから遊龍と名づけられました。
大きく横に広がった樹形は大迫力です。

善峯寺の概要

桂昌院しだれ桜

六角の経堂の横にある樹齢300年以上の枝垂れ桜は、善峯寺再興に尽力した桂昌院のお手植えと言われています。
春には大ぶりな枝が見事に咲き誇り、JR東海の「そうだ、京都いこう」のキャンペーンにも使用されました。

善峯寺の概要

白山あじさい苑

白山社の近くに約3,000坪の敷地に広がるあじさい苑は、京都でも屈指の紫陽花の名所です。
セイヨウアジアサイやガクアジサイなど8,000株の紫陽花が6月から7月ごろにかけて美しく咲き、山の斜面一面を鮮やかに彩ります。
善峯寺は見晴らしの良い高台にあるので、紫陽花越しに京都の街を一望できます。

善峯寺の概要