名称 | 梨木神社 |
---|---|
楽しめる花(★はおすすめ) | 【春】桜【夏】芙蓉【秋】★萩、紅葉、★藤袴、芙蓉 |
ベストシーズン | 秋 |
公式サイト | https://www.nashinoki.jp/ |
梨木神社の概要
梨木神社(なしのきじんじゃ)は、旧地名の梨木から付けられ、萩の名所として有名です。
明治維新に貢献した公卿、三條實萬・三條實美父子をご祭神としています。
摂家に次ぐ公卿最高の名家である三條家は、優れた学者や歌人を多く排出した家系です。
特に三條父子は和漢の学問に精通した学者であったことから、学業成就の御利益があると言われています。
境内には500株以上の萩が植えられており「萩の宮」とも呼ばれています。
また秋は紅葉も美しく見応えがあります。
梨木神社の見どころ
萩と萩まつり
萩は秋の七草のひとつで万葉の時代に最も愛されたと言われ、万葉集で最も多く詠まれています。
枝垂れる枝にピンク・白・紫などの小さな花をつける姿は上品で風情があります。
境内は神聖な雰囲気も感じられます。
毎年、萩が咲く9月の第3または第4日曜日前後に、俳句や短歌の短冊が萩の枝に結ばれ「萩まつり」が開催されます。
舞踊、邦楽、弓、居合などの奉納行事が行われ、多くの参拝者でにぎわいます。
染井の水
境内の手水舎の井戸水は「染井の水」と言われ、京都三名水「染井(そめい)・佐女牛井(さめがい)・縣井(あがたい)」のひとつであり、唯一現存しています。
元々は宮中御用の染所の水として、染め物をする際に染井の水が使われており、甘くまろやかで、茶の湯に最適の水とされています。
愛の木
御神木の桂の木は、葉の形がハート型であることから「愛の木」と呼ばれ、木に触りながら祈ると願いが叶うと言われています。
COFFEEBASE NASHINOKI(カフェ)
梨木神社境内にカフェにあるカフェ。
境内の井戸水「染井の水」で淹れたスペシャルコーヒーと和菓子がいただけます。
京都御苑から移築して茶室として使われていた春興殿をリノベーションした由緒ある建物です。
緑に囲まれた風情ある佇まいで人気のスポットです。